【経過】三國万里子さん「いろんな四角のアランセーター」その1:模様を覚える

三國さんの新刊「編みもの修学旅行」から「いろんな四角のアランセーター」着手しました。
糸は指定糸のブリティッシュエロイカ、色は迷いましたがやはり199番で。

square5

2種類の模様をスワッチで試しました。
178番の水色系も検討したので、メイン模様はそっちを使ってみました。
驚いたことに、ゲージは8号でほぼぴったり出せたのです。
そして、8号だとブリティッシュエロイカの適合針ですから、編み地の固さも感じません。
模様編みの出来映えは課題が多いですけど、これで模様の展開を頭に入れ、間違えやすいポイントも把握。
またもやスワッチの大切さに感じ入ることに…編み慣れた糸でも、スワッチを省略してはいけませんね。
また、スワッチは匠で編みましたが細かい作業の連続なので、針先の甘さが支障出まくり。
本番では針先の尖っている「SWITCH」のUS 7号(=JP 8号に相当)を採用しました。
断然編みやすくなりました。
ささいなことでも、スワッチを編んだからこそわかること。

square4

裾のゴム編みを終えて、メイン模様の四角形を1パターンを編み終えたところです。
このセーター、縄編み針は一切不要で、全部左上1目交差と右上1目交差だけで編みます。
1目交差でも、ここまで密集させると厚みも出て、すごい存在感。
こんなパターンは後にも先にも見たことがありませんが、何やらすごく可愛くなりそうな気配。
編んでいてわくわくします^^
両端を増目しながら進めていますが現在の身幅は43cmほど。
あと2回増目がありますが、指定の身幅45cmを大幅に超えることはなさそう。
どうしてもブリティッシュエロイカを使いたかったので、嬉しい。
ちょっとでも気が緩むとすぐ手に伝わるから、手加減によくよく注意して続行します。

惜しむらくは…いつもの習慣で、作り目のときに脇のとじ糸用の糸を用意してしまったこと!
このセーター、横はスリットなので、ゴム編みの部分はとじないんです。
たかだか数10cmですがすごくもったいない!と思う私^^;
裏をくぐらせてむりやりとじ糸にしてしまおうともくろんでいます(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

5 Comments

  1. こんにちは

    早速編み始められているんですね~
    すごくきれいな模様に見ているこちらもわくわくします(*^_^*)

    私も以前は匠コンボを使っていたのですが、
    ジョイントの緩みにイライラしたのもあり、キャリーCロングにかえました。
    かえてから思いましたが、匠の針先の丸さ、微妙な膨らみは編地にかなり影響しますよね…

    かなり使いやすいキャリーCですが、
    以前anemoneさんが書かれていた3号以下問題が待っていました(苦笑)
    そんなわけで、私もSWITCH切り替え輪針のUS2.5号と2号を只今注文中です。
    KA、23cm輪針は相性悪かったですが、切り替え輪針、とても楽しみです♪

  2. こんばんは

    素敵な模様に、美しい編地ですね。
    私は1目交差は左上がゆがみがちなので苦手意識がありますが
    美しく編んでいらして、うらやましい
    ゲージも、今回はぴったりのようで良かったですね♪
    とじ糸をついつい、つけちゃう気持ち、よく分かります
    糸始末は1つでも減らしたいですものね
    経過を楽しみにしています

  3. hiroさん、こんばんは**
    コメントありがとうございます^^
    鋭意編み編みちうです…目標は冬休み中に完成です!
    匠って、ジョイント緩みますよね。私も一段編み終わるたびにまず締めてから次の段、という癖がついてますヨ。
    特に、編み地が重くなってくるともう段の途中から緩んで糸が引っかかりますね。
    あれは本当にイラってします。トータルで気に入ってますがここだけはなんとかしていただきたい感じ。
    キャリーC、興味とってもありありです。でも3号以下がやはり用意されていないのですね。
    「SWITCH」は、こんどは細い号数だとジョイントとコードの段差が大きくてそこでひっかかるんです。
    使用レポでも書いた記憶があるようなないよな…あと、やはり編み地が重くなるとジョイントが少し緩みます。
    でも、匠にくらべたら全然マシ。
    何種類か持っておいて、とりあえずその場その場で使い分けするのが一番良さそうですよね。

    なゆたさん、こんばんは**
    コメントありがとうございます^^
    ゲージどうにか合いました。いまのところ、横幅はほぼ問題なくて、縦がちょっと出てしまってるかも。
    1目交差って、実はかなり難易度高いですよね?ごまかしが効かないの。
    私は逆に右上がダメです…ガタガタの階段状態。
    たぶん、輪で同一方向にぐるぐる編むだけなら、真っすぐになるんじゃないかと思います。
    往復編みだともう、いかんともしがたい感じでしょうか…。
    あまりにガタガタが目立つところはあとでちょいちょいっと針でつついてメリヤス目の向きを補正しちゃいます^^;
    とじ糸は、「あ!」って感じでした。今回は要らないんじゃん、て。
    本当無意識の習慣ってスゴイですね(笑)

  4. Anemoneさん、こんにちは。
    すごく複雑そうな模様編みなのに、縄編み針が要らないんですね。
    びっくりです。
    ブリティッシュエロイカは、80年代のSo-en綴じ込み特集のセーターに使われていたと言うくらいのベストセラーですからね。
    あぁ、あのころは定価が当たり前だった・・・(遠い目)

    編みかけもすでに美しいですが、スワッチですっかり魅せられてしまいました。いつもながら、編み目がきれいでため息が出ますよ。

  5. meekさん、こんにちは**
    コメントありがとうございます^^
    チャート図を見るとクラクラするくらい、一見すごく複雑に見える模様編みなんですけど、
    規則性を頭に入れてしまえば、チャートを見なくても編めるようになります!
    基礎本だと、1目交差でも縄編み針を使う説明がされてるけど、こんなのいちいち縄編み針取り出してたらむしろそっちの方がハードル高いっていうか早々に挫折しちゃうと思う(笑)
    ほんとにね〜!ネットが普及するまでは、毛糸は毛糸屋さんで定価買いでしたよね…。
    昔のSo-en、すごく見てみたい!!60〜70年代の編み物本も、収集したいと思ってるんです。

    編み目のこと、ありがとうございます(><) ブリティッシュエロイカって、当社比ですが編み目、揃いにくいです(汗) ごまかすのに必死です!!

anemone へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です