【着画】ソフトドネガルで編む「Mailin」

水通しをしていた「まいりんちゃん」、3晩かかって乾きましたので、着画をお披露目です^^
とても可愛いセーターが出来たのでご満悦(着ててとても気分があがるのです、これって大事!)
首周りにウールのストールを無造作に巻いて…もちろん、Isabellさんのコーディネイトの真似ですヨ(笑)

maillin10

このチェックストール、ずいぶん前に高円寺の古着屋さんで目にして、「わあ素敵」って手に取ったものですが、「マーガレット・ハウエル」のでした。
ハウエルの服、小物類ってシンプルだけど可愛くて大好きなのです。
運命を感じてもちろんお買い上げ。
今回のセーター、首周りが寒いので^^;こういうのを巻いて着るのにぴったりです。

maillin11

後ろはこんな感じ。
身幅に余裕があってとても着やすいです。

maillin12

袖口の折り返しが大のお気に入り!
もちろん折り返さなくても着れます。
でも、素朴な糸で編んだほっこりセーターなので、ここは折り返しで♪

maillin13

横から見たところ。
袖幅が出過ぎてしまい、片方を1度編み直しました。
糸が指定より太かったので、目数は全体的に全部調整しています。
ラグラン線の増し目や段数も、トルソーに合わせつつ&試着しながら決めていきました。
出来上がりサイズは思う通りで、ほっとしました。

maillin14

気になっていたネックラインの歪みですが、やっぱりすこーし盛り上がったままです(汗)
でも、他のプロジェクト画像を見ていてもそうなっている方が多いですし、たぶん私以外誰も気にしないと思うので、良しとします。
下に白シャツ、タートルネックのボーダーカットソーなんか合わせても良さそう。
スカートにも似合いましたよ。ガーリーな雰囲気が増して、よい感じでした。
これから着れない気温になるまで、着倒そうと思います♪

使用糸:パピー ソフトドネガル
色:5204番(わずかに黄みがかった淡い水色&グレーの杢に、カラフルネップ)
使用量:11玉弱
使用針:匠 9号(本体)7号(リブ)
サイズ:XSとSの間(胸囲90cm)
Raverlyプロジェクトページ

使用糸ですが、糸玉で触った印象はふわっとして柔らかいのですが、編み地はかなりがっしり仕上がる、本格的なツィード糸です。
ボソボソもけもけしてますが、フロントレースはくっきり出ましたので、アラン模様も綺麗に編めそう。
(但し、見た目はそっくりなのですが、BT「シェルター」の代用糸にするには骨太すぎる印象を持ちました)

経過を読んでくださった方、コメントをくださったみなさま、ありがとうございました^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【完成】ソフトドネガルで編む「Mailin」

Isabell Kraemarさんデザインの大人気プル、「まいりんちゃん」こと「Mailin」に無事袖が2本生えました!
ほぼ完成していた右袖を解いて編み直しましたから、約3本分編みました(><) とにかく、「さっさと済ませよう」の一念でした…時間かければかけるほど嫌になるのが袖編みです。 (正確には「袖の輪編み」です。平編みならなんてことはない) maillin7

袖幅15.5cmで筒周りのゆるみが気になっていったん編み直した袖は、同15cmで思い通りに仕上っています。
狭くした方法ですが、袖ぐりの拾い目を最初、境目の部分も1目ずつ多めに拾って2段目で2目一度にしていたところを、境目の部分は拾わず、2段目の同じ箇所で2目一度して、全体に2目減らしました。
この2目で約1cmあるので馬鹿にならないのです。
また、減目の回数を増やし、袖ぐり50目→18段ごと5回減目で40目にして、袖丈も含めぴったりでした。
ゲージがそもそも違っている場合、パターンは参考程度にして、自分の感覚で判断&調整しないといけないですね。

このあとは水通ししてこのぼこぼこした編み地とレースパネルを平らにならします。
襟ぐりはきちんと整形して、袖口のリブももう気持ち伸ばしてゆったりさせたい。
全体のサイズ感はこのままで良いため、特に調整しません。

maillin8

超ほっこりセーターのできあがり^^
ペールブルーにカラフルネップのモコモコしたツイード糸、萌え袖丈に折り返したたっぷりめのカフス、すとんと真っすぐシルエットにレースパネル。リブは二目ゴム編みだし、ラグラン袖。
どこを切ってもほっこりエキス満載。
「ほっこり成分」は過剰になると鼻についてむしろ苦手なのですが、このセーターは許す(笑)
試着したら、とっても可愛いですとっても(セーターが)。
これでボリューミーなカウルネックだったら完璧だったわ!

…そのカウルネック。
足りないかと危惧していたくらいなのに、なんと11玉足らずで編めてしまい、1玉とちょっと(+スワッチ分)残量があるのです。
それならカウルネックにしちゃおうかという考えもよぎったのですが…。
ゴム編みって思った以上に糸を喰うし、スワッチを解いたとしても、微妙に足りないんじゃないかという懸念があって。
前回の「Boden」はあの30cmカウルネックに2玉フルで必要でした。
「Mailin」は23cm。1玉ではまず無理だなという結論。
今回は1玉の糸長が75mしかないですしね。
買い足してまでカウルネックにこだわっていません。
スクープネックでシャツの襟を見せて着るのも楽しいし、これにて完成とします。

着画は来週末にアップします^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【経過】ソフトドネガルで編む「Mailin」その3:身頃完成

Isabell Kraemerさんデザイン、フロントレース模様がとっても可愛いプルオーバー「Mailin」。
がっしがしと編み進めて、身頃があっという間に完成しました。

maillin4

難しいテクニックも不要ですし、フロントレースは連なるほどに可愛くなるし、編み地の雰囲気や色合いも大変好ましくて、モチベーションはあがる一方、気づいたら終わってた感じです。
編み上がったばかりの今は、もうボッコボコですが^^;
水通しして編み地をしっかり落ちつかせ、フロントレースをブロッキングする必要があります。

maillin5

この、裾にあしらった伏せ止めの存在感あるラインが超お気に入りです。
伏せ止めのラインは袖口にもあって、折り返したときにすごく可愛いのですけど、フロントレースと同じくらい、このセーターの大きなデザインポイントだと思います。
私はリブの端は、見た目重視でいつもゴム編み止めで処理するのですが、今回はもちろん伏せ止め仕上げ。
ここが無難なゴム編み止めだったら、「Mailin」じゃありません!(笑)

maillin6

襟ぐりもついでに済ませてしまいました。
このセーター、襟は1目ゴム編みなのですね。
ここはゴム編み止めにしようか迷いましたが、端にラインが出た方が全体のデザインバランスがとれると考え、手加減に注意しつつ慎重に伏せ止めました。
でも、「ソフトドネガル」のように骨太な糸の場合、あまり伏せ止めの引き加減に気を使わなくてもよかったようです。
ささやかなことですが、これは今回学んだことです。
手間はかかるけどゴム編み止めにする理由は、見た目も大事ですけどそれより、伸縮性を保ちながら先端がゆるまないよう綺麗に始末する調整がとても容易だからです。
リブの端が広がらないよう、かつきつくならないよう絶妙な案配で伏せ止めする方が、私にとってよほどハードル高いです。
でも、こうしたしっかり固めの極太糸だと、どう伏せ止めても、物理的にひらひらしようがないのですね^^;

フロントレースをトップダウンで編んだため、その部分が扇形になってしまったのですが、襟ぐりを始末したあとでも、やはりまだ微妙に曲がっています。
ここは水通しでしっかり整えるつもり。
サイズ感はばっちりで、襟あき、袖ぐり、身幅、身丈とも試着した感じ私の思う通りです^^

この後はちっとも楽しくない袖の輪編み苦行。
今回もマジックループでいきます。
いやなことはとっとと済ませたいけど…袖編みってなぜか終わらないのよね…。
残りはあと4玉半くらい。袖1本を2玉で編めれば余裕だけど、どうでしょうか。
指定量はサイズSで880mとかそこらで、私が用意したのは900m。
超ギリギリなの。
今のところXSとSの間をいってるから計算上は大丈夫なはずだけど、買い足しは避けたい〜!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【経過】ソフトドネガルで編む「Mailin」その2:袖分け完了

Isabel Kramerさんの大人気パターン「Mailin」の経過レポです。
順調に袖分けを済ませて、いまは前後身頃を輪に編んでいます。

maillin3

柔らかな色合いがとっても気に入っています。
ツィードのかなりがっしりした冬糸なのですが、色合いだけでみたらもう完全に春です(笑)
この淡い水色は春の小川のせせらぎに、この緑はそこかしこから萌え出る若芽、ピンク色のチョウチョ(←いねえよ)が飛んで、この白い部分はタンポポの綿毛…(←放置推奨

ゲージオフなので、目数を減らしてCOしたことは前回更新で書きましたが、段数も、XSのパターン通りだとどうも足りない感じで、袖ぐりに少しゆとりをもたせるために、増やしました。
ラグラン線の後半は段数と増し目をトルソーに合わせながら自分好みに調整してしまったので、形が少し指定と違ってきていると思いますが、脇の部分だから見た目に影響はなさそうです。
袖を分けたあと、試着して大丈夫なことを確認。安心して身頃にとりかかりました。
トップダウンはこういうところが融通がきいて助かります。

このあとはひたすら指定丈まで編み進めるのみです。
身幅はいま44cmくらいです。
私の場合、身幅45cmが最も快適に着れるサイズなので、水通しですこし身幅を出そうと思います。
「身幅45cm」は、着るものばっかり編んできた中で確定したゴールデンルールなのです(笑)
身幅をたっぷりとるデザインでない限り、常に「身幅45cm」を目指せば間違いないので、簡単です。

余談ですが、海外パターンのサイズって、身幅45cmがないんですよね。
少なくとも今まで編んだパターンにはありません。たまたまかしら。
いつもたいていXSが43cm、Sが46〜47cmって感じ。なぜそこの真ん中がないの!
ささいなことですが不思議。

swatch

「ソフトドネガル」はBT「シェルター」と見た目が似ている件ですが、スワッチを比べてみました。
ほんとそっくりで、同じ糸の色違いに見えます。
ただ、こうしてスワッチを改めて触ってみると、「シェルター」のほうが断然柔らかいです。
糸の密度が、「シェルター」のほうがすかすかというか、ふわふわしてます。
見た目だけで判断して十分代用糸になるかと思いきや、完成作品の雰囲気は結構変わるのでは?と予想。

swatch2

糸の太さもほぼ同じくらいに見えますが、一番太いところを取り上げると「ソフトドネガル」のほうがやはり太いです。
前回更新で、「ソフトドネガル」が「シェルター」より編みやすい、と書いたことは、撤回です。orz
どっちも編みづらいです^^;
水通しでしっかりめに洗ったら獣脂が落ちて化ける糸じゃないかと期待しつつ、固めでボソボソした糸を、力技でゴリゴリ編んでます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

新たな刺客、Isabel Kramerさん「Mailin」を編むの巻

当初の予定では、「Boden」が完成したら次は早速「羊ジャンパー(=なんとかかんとかMouton)」をなゆたさんmeekさんとKALで編むつもりだったのですが、諸事情があり2月中旬以降に延期となりました^^;
また刺客です刺客。イザベルさんこのタイミングでまた可愛いパターンを出しまして!
「Mailin」です。

すでに大人気でプロジェクト数も100に迫ろうかというこのパターン、私も昨年末、テストニッターに応募しようか結構真剣に悩んだくらい一目惚れでした。
ただ、そのときはちょうど三國さんの「四角アラン」を編み始めたところだったため、編みかけ複数同時進行のできない私、パターンリリースを待つことにしたのです。
テストニットの締め切りが1月末、「Mailin」のリリースは思ったより遅くて、編みたいけど「羊ジャンパーKAL」とかぶってしまうなぁ、どうしようかなぁと思案していたところ、なゆたさんがKALスタートまでの間に編むものとして「Mailin」を編み始めたという、幸運な巡り合わせ。ついでにご一緒させていただくことにしました。

このセーターは太めのラグラン袖、身幅は広めで身丈は短め、ストンと真っすぐシルエットですから、カジュアルな糸が向いてますね。
指定糸のような素朴なツィード糸やCascade 220 Heathersのような杢糸がぴったりだと思います。
手持ちのSwans Island「All American Collection」がゲージも雰囲気的にも合うのだけど、残念ながら濃い色しか用意がありません。今の気分は淡い色で編みたかった私、「ソフトドネガル」はどうかしらと思いついて、取り寄せることにしました。

donegal1

選んだのは「5204番」です。これまで「ソフトドネガル」の色揃えというと、緑とか青とか紫とかピンクのおもちゃっぽい原色が目立ち、店頭で手にして「これは私の好みとかけ離れてるな」という印象を持ったきり全く興味が向かなかったのですけど、いつのまにか色見本を一新していた今の「ソフトドネガル」はアースカラーが揃っていてとても素敵です。

maillin1

40g75mの糸長は、ブリティッシュエロイカよりちょっと細めくらい、標準ゲージは16目24段、適合針は8〜10号。
「イギリス製」です。でもドネガル地方ってアイルランドだったはず…ものほんのドネガルツィードではないと思ったほうが良さげ(笑)
ベースはごく淡い水色とオフホワイトの杢、それにピンク、紺、エメラルドグリーンやオリーブグリーンのネップが散っています。
水彩画のような繊細な色合いが美しいです。
今回は、「もどき」ではなくちゃんとしたネップツィードです(笑)
ちゃんとしてる分、ネップが引っかかる引っかかるorz
手触りも柔らかくて、もそもそ、ぼそぼそした風合いはBT「シェルター」にそっくり。
「シェルター」ほどネップがゴリゴリしてないので、編んだ感じはこっちの方がまだ編みやすい。

maillin2

私が9号針で編んだゲージは「16.5目24段」。
指定ゲージは「18目24段」ですから、XSの目数を選んでもサイズオーバーになってしまいます。
かといってツィード糸を細い針できちきちに編むのは嫌です。
XSの目数よりさらに減らした目数でCO。トルソーに合わせながら編んでいく方法を取りました。
編み方自体はとても平易ですし、丈は調整不要、横幅だけなのでなんとかなると思います。
編み地はボコボコしているし固めですが、私が思うこのセーターの仕上がりイメージにはぴったり合ってます。
クルーネック、フロントパネルは「バージョン2」にします。
イザベルさんのパターンは、「…a hint of summer」に次いで2枚目。
楽しんで進めようと思います^^

***********
(忘れないうちに)毛糸家計簿:2015年1月分(国内分は税込)
・リッチモア「スターメツィード」13玉 6,080円(9,035円のところを、楽天ポイント利用)
・Rowan「Kid Classic」15玉 70.37ポンド(=13,745円)
・Malabrigo Worsted 7カセ 11,340円
・パピー「ソフトドネガル」12玉 7,572円

計:38,737円

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村