先週から引き続き、「Mad May 2015」参加作品「Aureed」を鋭意制作中です。
鋭意制作中過ぎて、ブログの方を鋭意ほったらかし中でもあります(汗汗
昨日前後身頃が完成し、ひと区切りつきました。
指定糸のTosh Merino Light、色は「Fallen Cloud」で編んでいます。
前からみた感じ。
前立てもすでに完了してるのですが、とりあえずその前の状態の画像です。
きちんとブロッキングしないと、ドレープ感もへったくれもないですね^^;
袖周りと襟ぐり以外のサイズ感を殆ど気にしないで編んでしまってるのですが、もしかしたら指定よりサイズ小さめなのかもしれません。よくわかりません^^;
前後差はWrap&Turnで形成するパターンです。
そして、期待の後ろ姿!(笑)
これもレースパネル部分をブロッキングしないときちんとドレープが出ないのですが、今の時点でもとっても気に入ってます。
レース模様というより、3目1度と掛け目で細かいメッシュを編んでいるだけなのですが、そのシンプルさがいい。
とても繊細な透け感で、メリヤス編み地とのコントラストもとても好きです。
今回取り寄せた糸の、色調差が想像以上に激しくて、なんだか本気でストライプのカーディガンを編んでる気分。
ウエストからちょっと下あたりに、暗めの色が連続してしまっている数段があるの、気がつくでしょうか。
ここ、裾の前後差が始まる段で、それまで端っこで交互編みしていたのが、引き返し編みが発生するためできなくなってしまって、いったん交互編みを諦めたのです。
で、暗めの糸玉の方だけ使って編み始めたのですが、数段進めてみたら、もう明らかにおかしい。
不自然すぎる編み地になってきてしまったので、慌てて交差する箇所をレースパネルとメリヤス編みの境目の部分に変更して、交互編みを再開させました。
色むらができてしまったのは残念だけど、解く気力もないし、解くほどおかしいとも思えなかったので、続行しました。
これからの希望的制作スケジュール。
・今週末と来週末でどうにか両袖の目処をつける
・遅くとも27日(水)までに水通しとブロッキング完了
・31日(日)までに完成画像を撮って、FOスレッドにめでたく(超ギリギリ)投稿!
さっさと終らせて余生を楽しむ、なんてやっぱりとても無理でしたヨ!
さて、Raverlyの会員になってからかれこれ2年余ですが、これまで私は一度も掲示板に投稿したことがなくて。
そもそも自分のプロジェクトをアップしたり、フレンド登録をし合ったり、誰かのプロジェクトにコメントをしたりされたりなんて本格的にソーシャルな使い方を始めたの自体、去年の夏頃からという、幽霊会員時代が長くて。
今回「MadMay」に参加するにあたってわりと必要に迫られて掲示板に投稿するようになりましたが、やってみれば楽しいです。
私が参加している「セーターなんでも部門」の掲示板、Moderatorの方もいるんだかいないんだか、相当緩い流れですが、ただ読んでいるだけでも、他の参加者の経過作品を観て、Toshのいろんな色やベースが拝めるのが素敵すぎる。
気に入ったのがあれば「Love」だの「Agree」だのぽちっと押してみたり。
で、昨日、その掲示板でびっくりするような耳寄りテクニックを知ったので、シェアしちゃう!
ビーズを編み込むように、「ボタンを編み込む」というテクニック。
まさに「その発想はなかった!!」という気分。
ビーズ作業用の柔らかい針金で出来た針がありますよね(私もハンドメイドアクセかじり中なので持ってます)。
それを使うそうです。
私はまだビーズ編み込みしたことないし、絵的にどういうことなのかうまく想像できないのですが、要はビーズ編み込みと同じ要領のようです。
重くて大きいボタンにはたぶん使えないし、強度の点で不安は残るけど、例えば私がこれまで編んだ中だと「Laar」の前立てに使ったちっさいボタン。あれなんてまさにこの編み込む方法使えたはず。
「正確な位置にボタンをつけることが可能で、糸始末も不要」というメリット。
十分検討の余地あり!
今後試すチャンスがきっとあるので、その際はぜひこちらでレポしたいと思います^^
では、憂鬱な袖編みに戻ります!