【経過】「BT Fall 13」からアランプル「Bray」その4:後身頃完成

今週はパネルマフラーの方をメインで編んでいたため、「Bray」の方はしばしお休みしていました。
裏側の編み地が決まり、とりあえず軌道に乗ったので、おもむろに「Bray」再開。
ちょうど、KALメンバーの進捗具合と揃ってきた感じでしょうか?(笑)

bray13

後身頃は先週月曜日にすでに完成させていました。
平置き状態。袖山が小さめなのですが、その分、身頃側の面積が広いです。
ブロッキング前の状態ですが縦横とも、サイズは大体正確に編めています。
順調にいくかと思いきや、パターン読み間違いによる編み直しが入り、実際はなかなかに手こずりました^^;

bray14

読み間違えた部分はここです。ラグラン線の減目。
「3段毎」に減目が入るのですが、ここ相当トリッキーです。
3段毎なので、表側(=裏目側)で減目する段と、裏側(=表目側)で減目する段が交互にやってきます。
しかも、左右の模様編みを継続しながら操作するため、減目パターンが8種類(!)あります。

・表側&右側で減目するとき、もし左手の針の2番目の目が表目ならK2tog、裏目ならP2tog
・裏側&右側で減目するとき、もし左手の針の2番目の目が表目ならSSK、裏目ならSSP
・表側&左側で減目するとき、もし左手の針の最初の目が表目ならSSK、裏目ならSSP
・裏側&左側で減目するとき、もし左手の針の最初の目が表目ならK2tog、裏目ならP2tog

私の単細胞は、この記述を読んだ瞬間、

何これ訳がわからないヽ(`Д´)ノ

という予測された脊髄反射が。
最初の数段で、端1目表目立てたあと全部裏目がきていたので、「なるほどこうやって端1目内側が全段裏目になってりゃいいーのね」と都合よく解釈し、その調子で減目を続けました。
途中の、ケーブル編みの減目にさしかかるあたりから、パターン指定の操作と編み地のつじつまが合わないのがはっきりしてきましたが、なんかおかしいな?と思いつつ、そのまま肩下がりのところまで進めてしまいました。
サンプル画像でラグラン線の身頃側を確認して愕然。私のと全然違う!!(当たり前だ)
とぎはじ(正しい言い方なんだっけ?と思うくらいになってきた笑)線の際際のところまで模様があるんです。
そうなんです…何も難しく考えず、単純に書かれている通りに編んでいけば良かったのに。
着心地には一切影響ない部分ですが、私にとっては見た目も着心地と全く同じように重要です。
泣く泣く、脇下近くまでほどきました。orz
なゆたさん、mocomoさん、どうぞ私のように勝手な思い込みをせず、パターン通りに編んでくださいませ(><) bray15

肩下がりの部分は、引き返し編みで形成しました。
パターン指定だと、ここは伏せ止めして斜めのラインを作っていくのですが、どうも私はこの「伏せ止めで作る斜めの線」が拙く見えて嫌いです。
これまで編んだ作品も、肩下がりは全部引き返し編みに変更して目を休め、引き抜きとじしてきました。
それで特に支障が出たことはありません。
袖山の頂点はなんとなくそのポリシーを曲げて指定通りに伏せ止めてしまったのですが、編み直そうと思います。

bray16

とぎはじシミュレーション!
指定段数がなく、全部サイズを測って編んでいくしかなかったのですが、合わせるべきところはぴったり合っているように見えます。
とぎはじ命なので、早くここをとじたくてたまりません。
でも、前身頃を編み終えてブロッキングするまでは、我慢、我慢。

bray17

さあ、前身頃。後半戦です。もりもりとまた進めていきます^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

5 Comments

  1. anemoneさん、本当に!!貴重な情報ありがとうございます
    私はそろそろラグランの減目に入るところですが
    こんなトリックというか、トラップが隠れていたなんて
    予備知識があるのとないのとでは大違いのですので
    本当にありがとうございます

    ここまで来るととぎはじ(もはやこっちがスタンダード? 笑)したくなる
    お気持ちもよく分かります
    ところで編地の脇のライン1目だけガーター(selvedgeステッチ)は
    とぎはじのとき効果を発揮するのでしょうか?

    パネルマフラーも楽しみです
    今まででも十分美しいですが、裏のグラデーションがどんな感じか
    アップされるのを待っております♪ 

  2. なゆたさん、こんにちは**
    良かった!!まだラグラン減目前でしたか。
    きちんとパターン通りに進めていけば大丈夫なのですが、ややこしいので、ぜひ慎重に編まれてください。
    そもそも奇数段毎に減目という時点でハードル上がりますよね^^;

    もはや、ぱっと口をついてでてくるのは「とぎはじ」です。
    考えないと、正しくはなんだっけ??状態です(笑)
    私もその端1目ガーター編みなのが謎で…なんでしょうね?ここってとじ目だから表から見えなくなってしまうし、ただ単純に、とじるときにわかりやすくするため?
    実際に仕上げてみたら、効果のほどがわかるのでしょうか。

    マフラーの裏地は、編み地は可愛いです。あとは、実際に完成してみないと、重さとか厚手とか使い勝手とかがわからないので、まだまだどうなることやらです^^;
    編み地こんな感じです〜的な更新レポを近日中にしますね♪

  3. だいぶ編まれましたねー。
    アランのもりもり具合とか、赤みを抑えた紫とか、私の好きな要素がてんこもりのプルなのでめちゃくちゃ楽しみにしています。
    それにしてもラグランの減目がかなりトリッキーですね。
    こういうのって模様にも響いてくるからついつい一気に編んじゃいますよね。
    私も最近小物ばかり編んでいて、猛烈にプルが編みたくなってしまい
    昨日から無謀なチャレンジを開始しました。

  4. anemoneさん、こんばんは。
    引き返し編みの肩のライン、すごくきれいですね!
    私も今日、ラグラン線を編み始めたところです。
    減目ほんとややこしいですよね。
    模様が上手く続くように減目できず困ってしまって…anemoneさんの画像をついガン見してしまいました(笑)
    もうすぐショルダーラインなのですが、引き返し編みにするか伏せ目にするか迷うところです。
    引き返し編みにしたいけれど、結構長い距離なので上手く編む自信がありません(^^;

  5. cantataさん、こんにちは**
    コメントありがとうございます^^
    cantataさんは紫がお好きでしたよね♪
    私も、着こなせるかしら?と一抹の不安を抱えつつ、このアランプルにはぜひともこんな色を使いたかったの!
    完成して着てみるのが楽しみです^^
    一気に編んでしまいました。そうしないと忘れちゃいそうで…模様を生かしながらの減目は本当に大変ですよね。
    無謀なチャレンジ…やはぎプルwww
    超応援しています。
    今季の毛糸だま、やっぱり手元に置いておこうかなぁ。
    おぎやはぎ作品は手作りタウンのレシピにないんですよね。

    mocomoさん、こんにちは**
    コメントありがとうございます^^
    引き返し編みで作る肩ですが、地がメリヤス編みならともかく、模様編みの場合はあまりおすすめできないです^^;
    私は、頑固なポリシーに基づいて引き返し編みを断行しましたが、これって、引き返す目が掛け目に当たっちゃう可能性だってあったわけです。
    身幅の目数によっては、私のように「たまたま」うまくいくとは限りません。
    所詮私の自己満足ですし、伏せ止めでやったほうが安全だと思います!
    ラグラン線の減目については、この記事を書きながらも、全くの杞憂で、mocomoさんなら100%パーフェクトにこなすだろうと思っていましたヨ(笑)
    後身頃あともう少しですね♪
    なんとなく完成のタイミングを合わせたくてマフラーを混ぜて編んでますが、そろそろみなさん揃ってKALも半ばを過ぎたあたりに来ましたね。
    がんばりましょう〜!

なゆた へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です