【完成】ravelryから「(not)Outlined」

Suvi Simolaさんデザインの、縁編み(Vikkel Braid)のコントラストカラーが印象的な「Outlined」。
素朴なコットンリネン糸の風合いを生かすべく、シルエットだけお借りする形で、1色で編みました。
完成したばかりの、編みっぱなしの状態ですが、こんなかんじに仕上がりました。

outlined11

裾の縁編みの、手加減が難しかったです。
きつくならないように心がけましたが、むしろ伸びることを考慮して、若干きつめくらいのほうが良かったのかもしれません。
縁編みの部分が気持ち浮いてしまっている感じなので、伏せ止めを解いてやり直そうか思案中。
縁編み自体は、思いついて針の号数を1号下げて5号針で編むことに。
そうすることで針にかかっている糸にゆるみができ、針先が楽に通るようになり、襟ぐりや袖口のような苦労はしなくて済みました。
ちょっと考えれば簡単なことでした…やれやれです。

outlined12

前後差はこんな感じです。
パターン指定より、後ろ身頃の引き返しは左右とも3回分、減らしています。つまり6段分、指定より身丈が短いです。
あまり極端な前後差をつけたくなかったのです。サンプル画像をよくみるとかなり後身頃が長いの。
前後差をつけすぎると流行りっぽいというか、カジュアル過ぎるというか、定番服ばかり着てる私の好みから少し外れます。
ユニセックスで、思いきりカジュアルなウエアを編むつもりで始めたプロジェクトなのに、襟ぐりの形も全体のシルエットも、何やらフェミニンになってきたので、途中でちょっと路線変更^^;
完成したら、花柄のスカートに合わせてもおかしくないような雰囲気です。
もちろん、ジーパンにごついベルトを合わせて、当初の狙いも達成しようと思ってますけど(笑)

outlined13

さりげないドルマンスリーブと、広すぎない身幅が本当に好みのどツボストライク!
サイズもちょうど良いです^^

さて、これから水通し。
編み地がどこまで伸びるのか、何しろ夏糸で着るものを編んだのはこれが初めてです(※正確には、完成させたのが初めて)。
伸びることも考慮しての、短め身丈なので、逆に縮んでしまったらショックです…ドキドキ。
ところどころ、1目だけボコっと緩んだり、あちこち傾いてる編み目も、もうちょっとマシになることを期待。

そうそう、昨日お昼休みにアクセスしたら、「シャイニー」の新色、まだ残っていました^^
ポチっとなポチっとな!
リネン100%の糸なんて、未知の領域です。未知との遭遇です。不安がただよいます。
それ以上に楽しみですけど。夏糸修行はまだまだこれからです。
とりあえず、届くまでは、「鳥とザクロのカーディガン」に戻ります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【完成・着画】ravelryから「Hitofude Cardigan」

ravelryの大人気パターン、rokoさんの「Hitofude Cardigan」完成しました♪
季節が夏に向かう今日この頃、「Hot right now」順では常にトップに近い位置にいますね。

リリースされてから半年以上も経って、ますます人気が増している印象です。
「意外とありそうでない」デザインなんだと思います。
編み方も、まさにジーニアス!ファビュラス!アウトスタンディング!あらん限りの賞賛を。

hitofude16

お気に入りのリバティの花柄ワンピにあわせて、着てみました。
最終的には半円の目数をがんばって編みました。ブロッキングをしたらドレープがきれいに出て、大満足です^^

hitofude17

後ろはこんな感じ。パターン指定の長さです。
お尻にかかるかかからないかくらいの、パンツにもスカートにも合わせやすい、ちょうどいい丈です。

hitofude15

横から。袖は5分丈。身頃の模様を1回分増やし、Sサイズの段数編んで筒幅に少しゆとりをもたせました。
ブラウスの上からもはおれそうです。

hitofude14

さあ、お楽しみのポーズ!
やりますよねえええ、絶対やりたくなりますよこれ…誰ですかジュディオングとかいうてるのは!
raverlyのプロジェクト画像でも、みんなだいたいこの決めポーズを載せている気がします(笑)

使用糸:Madelinetosh Dandelion
色:「Bloomsbury」
使用量:2カセと3分の1くらい
使用針:US 5号
サイズ:身頃横幅の目数をXS、縦幅をSにし、ブロッキングでXSより少し大きめに仕上げました。

糸について。リネン10%混からくると思われる毛羽だち、もけもけが結構あります。
「Hitofude」のような合ものを編むのにぴったりかなと選んでみましたが、この糸をリピートするかどうかは、正直微妙なところ。それに、Tosh Merino Lightとほぼ同価格ですが、こちらは糸長が短くて、ちょっと割高です。
編みやすさは文句なしでした。太さがまばらなロービングヤーンで、ウエイトは「fingering」なれど、US 5号(3.75mm)でちょうど良かったです。

着るものを総レース模様で編むのはこれが初めてで、サイズ調整に難儀しましたが、めげずに編めたのは「Hitofude Game」のおかげ(笑)編んでいる時間はとても楽しいものでした。
これから編むみなさんにアドバイスできることはただひとつ。「掛け目忘れに気をつけて!」

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【完成・着画】raverlyから「Crew」

Plucky KnitterとAmy Millerさんがコラボした「Sweater Kit」で編むボーダープル、「Crew」。
マリンボタンをつけて、無事完成しました。
制作期間は1ヶ月とちょっと。着てる中の人が私なのはさておいて、これものすごく可愛いです!

crew17

ゆったりカジュアルでも、ぴちぴちフェミニンでもないデザインだと思ったので、最初の針の調整から、2時間かかったブロッキングまで、大きすぎないように、小さすぎないように、ひたすら慎重になりました。そのかいあって、ぴったりサイズに仕上がりました^^

crew18

右側ボタンバンド。なんかゴム編みの部分、折れてしまってますけど(汗)
前後差はだいたい3cm。着丈はパターンより2.5cmほど縮めました。

crew19

左側ボタンバンド。
ボタンは、わざと「足」の部分を殆ど作らずに縫い付けました。なので、はめた時にほどよく編み地を押さえつけるので、着てるうちに外れちゃった!なんてことにはならないはず…。
あと、身幅に余裕があるので、着脱の際にボタンは一番下まではめたままで大丈夫でした(ここ結構、気になっていたのです。いちいち外すのは面倒ですもの)。

crew20

がんばって泳いだ大海原(←まだ言ってる)。後丈もだいだいちょうどいいのではと思います。

crew21

下は薄手のカットソーを着てます。糸がなめらかで、着心地最高です。たいていのウールは、下にかならずブラウスなりタートルネックなりを着て首まわりを保護しないと、かゆくなって数秒でギブアップ!な私も、全然へっちゃら。
秋まで着れないのが、残念でたまりません…(><) crew22

こだわりのマリンボタン(笑)クリーム色の高瀬貝、18mmです。
よく見ないとわかりませんが、冬のマリンニットなのです♪

crew23

広げてみると身頃の大きさにびっくりです。
でも、合太なので厚ぼったくならないし、落ち感があるので、案外着た感じもすっきりしてます。
思い切って買ったセーターキット。でも、大のお気に入りができました。ずーーーっと愛用しようと思います。
長い経過を読んでくださったみなさまありがとうございました。

使用糸:Plucky Knitter「Primo Sport
色:「By The Rules」メインカラー「Hats Off」は画像だと緑がかってみえますが、実際は藍色でした。深海の色。水通しによる色落ちはありません。
使用針:US 5号、3号
サイズ:36.5インチ(少し大きめに編みました)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【着画】ravelryから「mon petit gilet rayé」

丸ヨークのボーダーカーディガン「mon petit gilet rayé」、乾いたのでボタンを付けて、完成しました。
ふわふわっと柔らかく、軽いカーディガンです。
増税前に、デジカメを新調したので、いつもはiPhoneですけど、せっかくだからおにうのデジカメ(Lumix DMC FT5)で自分撮り。しかも珍しくジーンズで!(履かないわけではない^^;)

monpetit_me1

前を全開にするならば、ブラウスの上から羽織れます。
もう最近はすっかり暖かいし、ちょうどいいです。

monpetit_me4

袖は親指の付け根くらいまであります。水通ししたらやはりちょっと伸びました。
でも、概ねパターン通りの長さです(元々、すんごい袖が長いデザイン)

monpetit_me2

デジカメだと、背中側が撮れますね(笑)
前後差がないから仕方ないのですがやはり背中側のアキが気になります。
これでも、首廻りに4段、パターンにプラスして詰めたのですが。
合ものだからいいけど、冬物だと寒がりの私は前後差なしは超NGです。

monpetit_me3

下に薄手のカットソーだと、ボタンを閉められます(汗)
でも、閉めて着ることは全くなさそう…。

monpetit_me5

さあ、さっそくこれを着て、明日は桜(もう、桜吹雪になってしまいましたが…)を愛でにいこう。

使用糸:指定糸を使用。
DROPS Alpaca #9020 Light Pearl Grey 3玉と少し
野呂英作くれよんソックヤーン #150 1玉(ほぼ使い切り)
使用針:匠輪針 5号&4号、KA非対称輪針 US 5号(袖に使用)
サイズ:M
※パターン通りだとかなりフィットすると思われます。ぱつぱつが苦手な方は要注意。
私の場合、指定サイズのままでは編んでも着ないのが目に見えてるので、針の号数をあげ(指定号数3.5mm→身頃は3.6mm針、袖は3.75mm針)だいぶ楽に着られるサイズに仕上げました。9号体型です。参考までに。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【完成・着画】ravelryからレースパネルカーディガン「breckon」

このブログの開始とほぼ同時スタートだった「breckon」がやっと完成しました♪
セットインスリーブのウエアを編むのは久しぶりでした。
そして「オールフランス式」で編んだ初の作品でもあります。おかげでゴム編みの目がそこそこ揃って嬉しいよう。

breckon9

トルソー着画だと、ウエストシェイプの減目が生きますね。「ウエストシェイプ…?私にいるのだろうか?」と訝りつつ、言われた通りにしました(笑)

breckon14

袖は、表側から見て「すくいとじ」でつけました。今までは身頃に袖をつけるときはぐるりとアームホールにまち針を均等に止めて、返し縫いをしていたんですが、このパターンは減目するとき端1目表目をたてる指示なのです。それなら「すくいとじ」がやりやすいのでそうしました。強度は返し縫いのほうがありそうですけど、毎日着て洗濯するものでもないし、作業がずっと楽だったのでよしとします。

breckon12

サリー・スコットのレトロな花柄のスカートと合わせてみました。アルパカ糸が素朴な雰囲気なので、前を開けて着て、ボーダーカットソーにジーンズ、みたいなカジュアル路線でも全然いけそうです。

breckon13

お出かけにも会社にも着ていける形なので、めっちゃ活躍させようと思います^^
「着れるものができて嬉しい」です。わはは。

使用糸:内藤商事 エコアルパカウール スリム
色:48番(淡い杢グレージュ)
サイズ:S(表記はないんですけど、6サイズあり、1番目をXSとしたら、2番目のサイズです)
使用量:ちょうど10玉。ほんの数メートルしか余らず(あと残り13玉は、何か編むもの考えます^^;)
使用針:匠 5号、4号

デザイナーはAmy Christoffersさん。他にもお気に入りにいれているパターンが4つもあって、系統が好みなのかも。

「Pomme de pin Cardigan」

「Larch Cardigan」

「White pine」

「Acer Cardigan」

リアルタイムで経過報告するのは初めてでしたが、励みになりますね。
読んでくださった方、ありがとうございます。
今シーズンの冬物はこれで完了です。春物を編むことにします!…といっても、ウールですけど(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【着画】三國さんのアランカーデで今日の通勤着♪

せっかくだから着画も。日付変わってしまったので、正確には昨日ですが、朝コートを着る前にぱちり。

mikuni_alan

大好きなブランド、マーガレット・ハウエルのウール素材のギャザースカートと合わせてみました。ハウエルはイギリスのブランドだし、アラン島もスコットランドにあるから、雰囲気はぴったり(←自己満足)。繊細なぺイズリー柄もお気に入りなのです。アランニットは元々は漁師さんが着る防寒着だそうで、ジーンズに合わせてカジュアルに着るのが一番似合うのかもしれませんが、私はスカート派なのでいつもこんな感じで着てます。流行はちょっとは興味ありますが、ファッション誌読まないので、よくわかりません。定番が好きです。

ところでところで、先日アップした、「コンビ式」にまつわるエトセトラな投稿に、ものすごいフィードバックが!!idylle.Mさんのブログです。内容が濃すぎてまだ消化できてないのですが、理論で攻めていて非常におもしろいです。「コンビ式」キャリア20年余の私ですら、「裏編みでねじったものを表編みで逆にねじって、結果、普通のメリヤスができる!仕組み」といわれて初めてなるほどそうだったのか、と合点がいく始末です。たかがメリヤス。されどメリヤス。糸の縒り方向とやはり密接な関係があったのですね。その特徴的な編み地を生かして、これはもうそういう地紋なんだと(笑)敢えて楽しんでしまうのもアリなのかも。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【過去作品】三國万里子さん「アランのカーディガン」に思うこと

mikuni_alan

 長い時間をかけてひと目ひと目編み進めて、ようやく完成する手編みニット。それを、労力に見合うくらいには(手間ひまの元をとれるくらいには)着てますか?
 編んだはいいけど、クローゼットに冬眠させてる作品、編み人なら誰でもひとつやふたつ、ありそうですけど。着るために編んでるんですから、着ますよね。私は、考え込んでしまいます。どれほどの着れる作品を編んできたか、思い返すと、愕然とするほど、ありません。昔からニットは大好きだから、ざっくりした手編みニットも含め、既製品は普通に買ってました。「handmade」というタグを眺めながら、「自分でも編めるんだけどな」と思いつつ。でも、本当に編めたのかしら。

 「私は編み物ができる」と子供の頃からずっと自負していたけど、今思えば、私は、「着れるものを編む」ということに対してずいぶん無頓着でした。編み物歴は無駄に長くても、ゲージをちゃんととったことがなかったし、毛糸玉の、グラム数と長さの関係も考えたことがなかった(極太・並太・あと細い糸がある、程度の区別はつけてましたけど)。そもそも「ゲージ」という概念がなかった高校時代、それで巨大なカーディガンを編んでしまい、その記憶はいまでも若干のトラウマです。くわえて編み方は超自己流、「編むこと」自体が目的となってしまっていて、完成品がどうであろうと(完成できないまましまいこんでしまうことも度々)編んでる最中は楽しかったからまあいいや、と。編んでもなんだかしっくりこないものばかり出来上がるから、そこでモチベーションが下がって、やめてしまう。でも、寒くなってくると、毛糸に無性に触りたくなって、ごそごそと編み針を探し出す。そんなことの繰り返し。私の編み物本棚は、思い出したように編み針を手にしてはやめてきた遍歴がよくわかります。94年頃の「毛糸だま」が2冊、2000年頃のもの、2005〜06年頃のものが何冊か。子供の頃の、80年代の本はとっくに処分してますから、もうありません。

 2011年の秋、久しぶりに戻ってきたときは、雄鶏社が消えていて驚いたし、ravelryも興隆していて、「付け替え輪針セット」なんてものも売られていて、すっかり浦島太郎でした。

 それから2年半が経過して、私は編み物への取り組み方がずいぶん変わったなと思います。以前と今と、何が違うのかというと、上手なニッターさんのブログを読むようになったこと、そこでraverlyに出会ったこと。画面の向こうには素敵な作品があふれていて、私のこれまで編んできた大きすぎたりきつすぎたりするニットを思い浮かべ、「編み物ができる」なんて自負はガッタガタ。考えてみたら、アランニットだって既製品を買うことはあっても、自分で編んだことはなかった。あれもやったことない、これもやったことない、の連続で、自分の編み物経験の浅さを思い知りました。

 冒頭の三國さんの「アランのカーディガン」は、「着れるものを編む」ことに自覚的になって編み、仕上がりに満足できた初めての作品です。初めて編んだアランニットでもあります。難易度はなかなかに高かった。ゲージがうまくでなくて、何度も編み直しをしました。なので、思い入れはちょっとだけ大きいです。今年で3度めの冬になりますが、良く着ています。袖には毛玉ができはじめてますが、毛玉いっぱいになって肘も出てきちゃってなんとなく古びてくるくらいまで着倒せたらいいなと思います。

使用糸:パピー ブリティッシュエロイカ
色:143番(オートミール色)
使用量:13玉くらい。
使用針:匠 11号、8号、7号

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【過去作品・着画】ravelryから「sage remedy top」ニットワンピ版

過去に編んだ作品シリーズ、その2。ravelryから「sage remedy top」です。去年の1月〜2月にかけて編みました。私にとってこれが初の海外パターン挑戦作品です。でもパターンが異様に丁寧に書かれていたので(全段「何をするか」を説明してるんですよ!ただのメリヤス編みのときも含めて。丁寧すぎてむしろわかりづらい気も^^;)特に躓くこともなく、完成できました(例の「kfb」には手こずりましたが。ええ、「コンビ式」時代の作品です笑)。糸量に余裕があったので、丈を長くしてワンピとして着れるようにしました。

remedy1

裾は普通の2目ゴム編みにするデザインでしたが、rokoさまのアレンジを私も使わせていただいて、裾をガーリーな感じに。普通に考えて、胸元のレース模様とのバランスを考えたらここは2目ゴム編みじゃないでしょう、とおもいます。

remedy2

胸元の切り替え部分で一気に減目し、ギャザーを寄せます。「feather and fan stitch」と呼ばれる、最もベーシックなレース模様のひとつ。簡単に編めて、とても可愛いです。肩は引き返し編みで斜めのラインを作りました(パターンだと、段毎に伏せ目の指示だったけど、引き返し編みでやりたかった)。

remedy3

後ろにも「feather and fan stitch」が配置されているところがとても気に入ってこのパターンを編みたいと思ったのです。でも、ワンピにしたから椅子に座ったときにレース模様がつぶれてしまうのが難(><)。よって会社には着ていきません(仕事はデスクワーク)。おでかけ専用。 remedy4

首にまきもの、ブーツと合わせて(床にはゴミ袋をしいて)着画です。ものすごくあったかいです。アルパカ混の柔らかい糸なので、並太ですが案外きれいな落ち感がでます。

remedy5

使用糸:ナスカ ニューアルパカウール
色:421番。ターコイズ系杢グリーン。安価だし編みやすいし、この毛糸お気に入りで、何色か揃えてます。
使用量:15玉くらい。
サイズ:S
使用針:匠 8号、6号(胴体部分は輪編み、袖口を分けるところから平編み)

春夏糸で編んでも素敵そうです。機会があればそのうち編みたい。「フランス式」で(笑)。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【過去作品・着画】ravelryからアランカーデ「aidez」

 今シーズン編んだものはもうひとつあって、それはravelryの大人気パターン「aidez」。私もravelryを利用しはじめてすぐに、お気に入りに入れた記憶があります。去年の9月〜11月にかけて編みました。このカーデはシルエットが大人っぽいので、会社に着ていけます。

aidez1

使用糸:Cascade Yarns Ecological Wool
色:#8017(Platinum)
使用量:ぴったり2かせ(1かせ437mもあります。限界まで玉巻き器で巻いて、そのあとは手巻き。巻き終わったらサッカーボールサイズ笑)
サイズ:Mサイズの目数で、Sサイズ。指定糸の「Berroco Peruvia Quick」も持っていますが、こちらはだいぶ太いです。
使用針:匠 15号、12号

aidez3

本体を編み終えた時点で中途半端に糸が余ったため、ウエストベルトを編むことにしました。糸がなくなるまで編み切り。糸量に余裕あれば幅をもうすこし広げたかったけど、とにかく「結べる長さ」を確保するので精一杯でした。

aidez2

「aidez」の特徴的な「針に糸を2回巻いてあとでほどく縄編み」。aidez4最初はちょっと大丈夫なのかと、ゆるゆるになりはしないかと不安だったけど、仕上がりは問題なく、水通ししたら落ち着きました。ぐるぐる巻いて〜ほどいて〜巻いて〜ほどいて〜がおもしろかったです。見頃と袖に使われている「seed wishbone pattern」は、一昨年の冬に編んだ三國万里子さんのアランカーデで経験済み。指がなんとなくやり方を覚えてました^^
前があきっぱのデザインなので、寒い。ただ、ボタンつけると、デザインの良さがなんとなく半減しちゃうような…これはあきっぱだからいいんだよ〜とも思うし…思いつきでベルト追加。ベルトは「袋編み」で編みました。一目ゴム編みの作り目を延々繰り返していくとまあいつのまにか!的な。思いついた人、超グッジョブ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

【着画】毛糸だまvol.156からp14「アランカーディガン」

完成したアランカーデをきてみました。
やはり着画欲しいですよね、というか私が着画をとっても参考にする人なので、ニッターさんのブログをみていても
平置きやトルソー着画だけだとものたりないのです…。「着た感じはどうなのか」をみたいのです!
(スタイルだの、写り込みなどは本当どうでもよくて、私的にraverlyのもっとも偉大なところは、外人さんが「全くなんもかまっていません」状態でばんばん着画を載せているところです)

ニームのウールスカートと合わせてみました。基本地味です。クローゼットは地味色であふれています。

alanknit3

丈はもうちょっと短い方が良かったな。おなじのを編むことはなさそうだけど、10号針にすれば良かったと思う。

alanknit2

あるからには手をいれてみる。手編みニットで、ポケットを作るのはこれが初めてでした。
すごく手間だったけど、編み地が伸びちゃうから普段使うことは全くなさそう…でもあった方が可愛い。

alanknit1

ブリティッシュエロイカ、あと2色着分を持っています。
今シーズンはもう間に合わないけど、次の冬の候補のひとつは「Chocolate Stout」。

リリースされたその日に一目惚れして、パターンを購入してしまいました。

夫に編んでもよさそうなデザインだけど、ニット類は「重い」とか「ちくちくする」とか言って、一切着ない人なのです^^;
そんなことない毛糸、たくさんあるのにね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村