思うことは、「そういう時代なんだな」ということ。
日本人で編み物を趣味としているひとたちがどれほどいるのか、またそのうちの何%がインターネットを使って編み方やパターンを検索したり、ブログやTwitterやRavelryなどのソーシャルツールをつかって他のニッターたちと交流したり情報交換をしたりしているのかわかりませんが、後者のようなネットを駆使して活動しているニッターは案外少ないのでは?というのが私の予想です。私の還暦過ぎた叔母はパソコンが使えないですから、本屋さんで本を買い、お店で毛糸を買って、近所の編み物会に時々顔を出しながら、編んでいます。それでもちろん、不満はないのです。時折、携帯から「最近編んだのよ」って画像を送ってきて、とても嬉しそうです。「あ、そのセーター、毛糸だまに載ってたやつね!素敵」なんてやりとりしながら(私も自分の編んだ作品を画像で送りたいんだけど、叔母の携帯はPCやiPhoneからだと画像が受けとれないみたい)。
あくまで私の勝手な想像ですが、そういう、昔ながらの編み物をしているひとたちが実は殆どなのでは?と思っているのです。
なので、英文パターンの実用書が出るということを知ったときは、少なからず驚きました。
「えええっ」て感じで。
なぜなら、ほとんどあらゆる側面で英文パターンを編むためにはまずネットにつながるパソコンが必要ですから。
たとえば私の叔母のような人が、この本を手にするまでに一体どれほどの関門があるのか、そもそも手にすることはあるのかすら疑問ですが、少なくとも、需要が見込めるから出版社はこの企画を持ち出してきたのは間違いありません。
ほんの数年前まで、私自身の編み物が、叔母と同じようにパソコン画面の向こうと無縁だったことを考えれば、「いやはや…」隔世の感があります。
いまはもうITと編み物は切っても切りはなせない時代。
だからこそRaverlyがあるし、日本人ニッターの間に、英文パターンで編む編み物がここまで広がった。
出版社が目をつけて、実用書を出すまでに。
でも、ここまで広がったといっても、一体どこまで?という気はしますけど。
この国の編み物の裾野は、ずっとずっと、私が考えるより広いと思うので。
ITと編み物の関係のほかに、この本の発売にもうひとつ思うことがあります。
私はやはり、何年も前から、Raverlyという海外の未開地に足を踏み入れ、そこで素敵なパターンをハントしてきて、自分のブログで紹介してくださった数々の日本人フロンティアニッターさんたちに感謝するほかありません。
大げさでしょうか?でも本当に心から。
よくぞ英文パターンに挑戦する気になりましたねと。
編み図がなくて、不安じゃなかったですか?と。
「挑戦する」なんて悲壮な決意なんてそもそもなくて、「編みたいと思った作品がたまたま英文パターンだった」のかもしれません。
英文パターンでの編み物がまるで知られていなかった頃に、編みたい作品をあきらめなかった方々がいたからこそ、巡り巡って、潮流となって、この実用書の発売に漕ぎ着けた、という感があります。
私がもし、自力でRaverlyを発見していたとしても、英文パターンに挑戦しようと思えたかどうか、甚だ自信がありません。
編めている日本人の方がいる。
だから、私にもできないわけがない。
これに尽きますもの。
そして、無数の選択肢に恵まれた、今の私の編み物がある。
私が初めて英文パターンを編んでからちょうど2年経ちます。
自力でどうにかやってこれましたけど、実用書はあるにこしたことはないですから、買いました。
この本の中に、私がまず躓いた「kfb(編み出し増し目)」の詳しい説明も載っています。
(日本の編み物本では見たことがなかった「kfb」が編めないから、自分の編み方が怪しいと気づいて、「フランス式」に矯正したんだもの:笑)
それから、これも英文パターンで初めて意識することになった、「front loop」と「back loop」の概念も、ちゃんとイラスト化されています。
「WPI」がどういうことかも理解できたし、本の帯はインチ表示つきのスケールです。すっごい気が利いてる!
英文パターンをこれから始めてみようと思う方は必携の書だと思います。
最近私は、「日本語の編み図で書かれた編み方」「英語の略語で書かれた海外の編み方」の区別はつけなくなりました。
どっちがいいとか編みやすいとかじゃなくて、これ欲しい!これ着たい!と思ったものを編む。編める幸せ。
個人的には、理想的な境地です。
ある日、叔母から、「anemoneちゃん、ラベリーって知ってる??私ね入ったのよ!そしたらすごくてね…」なんてメールが届いたりして。
そんな日が来たら嬉しいけど、こなくてもいいや。今の叔母だって編み物とっても楽しそう。
こんにちは
この本とてもとても気になっておりました。
またまた近所になくて…ああ田舎と嘆いておりました。
英語の能力も編み物の技術もまだまだで、ぜひとも見てみたかったですが、
anemoneさんが推奨されるなら中味を見ずにゲットしても大丈夫そうですね(*^_^*)
こんばんは!
私もこの本の評判の良さに欲しいと思って買いました。正確には明日届く予定です!
anemoneさんの記事を読んで、私も同じようなことを思ってました。
すごく感慨深い文章に感動しました~
私も約2年前にRavelryを知り、昔ながらの編み物好きから
すっかりIT化された現在の編み物環境にどっぷりと浸かっています。
でも、今も昔も編み物は楽しいですよね♪
恵まれた環境の中で、好きな事ができる幸せを感じ
頑張って編みま~す!ありがとうございました(^-^)/
うまく言い表せませんが、1人で黙々と編んでた世界が
一気に広がり、そして、その虜になってます!
こんばんは、anemoneさんの問い、正しく私世代のことですね。昨年還暦迎えました、作家さんは、広瀬さんしか知りませんでした。一人で本を見たりホビーラに教えて貰いに通ったりしていましたが、昨年6月頃から こちらを知り三國さんやravely等々色々anemoneさんのブログから得る事出来まして、とっても感謝しています。60代の人もネットは出来ると思いますよ、我が家など岐阜なんていう地方都市ですから、この英文パターンの本もネットで手にいれてます。本屋さんに行くのも手間がかかるし、置いてあるかどうか?英文パターンを利用して、沢山ravelyのを、制作したいと思っています。おじゃましました。
hiro3さん、こんばんは**
はい、もう、中身をご覧にならずとも、ゲットしてください(笑)
私も、「なくてもよさそうだけど、知らないことが載っているかもしれないから」と思って、中身を見ずに、手にとってそのままレジに持っていきましたから。
この本に載っていることは、ほぼ間違いなくネット上で検索すれば誰かがどこかで書いてたり動画にしてくれていると思います。
でも、こういう風にまとめてくれた本が出たというのは、画期的なことですね^^
mukuさん、こんばんは**
暖かいコメントありがとうございます^^
共感していただける部分がありましたら本当に嬉しいです。
境遇がとても似てるのですね、私も昔ながらの編み物好きで、それからRaverlyにどっぷりですから。
おっしゃる通り、今も昔も編み物は楽しいです!
でも、ひとりだった編み物の世界が、ネットによって、ぱーっと開ける感じ、たまらないですよね!
英文でも、日本語でも、そこはどちらでもよくてね!^^
恵まれた環境の中で、これからも編み物楽しんでいきましょう〜♪
martonnさま、はじめまして**
わあ素晴らしい!還暦をお迎えした方に、見に来ていただけていたなんて、本当に光栄です。
コメントいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
私も還暦を迎えても編み物を続けていますように^^
この本はとても良く出来ていると、まだまだ英文パターンをかじって2年の私でも思います。
記事には細かくはかかなかったですけど、繰り返しの記述方法とか、ひっかかりがちなところを丁寧に説明していますし。
私の叔母にも、薦めたいところですが、パソコンがないとなかなか難しいですね^^;
でも、編み物の取り組み方って自分次第ですし、楽しければそれでいいですしね。
Raverly作品の制作、心から応援しています。私も、精進します♪
またぜひ、遊びにいらしてくださいね!
はじめまして。いつも素敵な作品に溜息つきながら拝見させていただいてます。
私はまだ小物しかチャレンジできない小心者ですが、初めて文章パターンでちいさな編みぐるみができたとき、めっちゃくちゃ感動いたしました。記事を拝見してその感動がよみがえりました。
私の手元にも数日前に届きました。鱗がポロポロ落ちる、画期的な教本だと思います。
さらに編み物が大好きになりました!
しょうもないコメント、失礼いたしました。これからもうっとりするような作品、楽しみにしています。
anemoneさま、はじめまして。
いつもanemoneさんのブログを、楽しく読み逃げさせていただいています。 anemoneさんの叔母さまやmartonnさまと同年代の者ですが、私はインターネットなしでは全て考えられないくらい・・ravelryも4年前から活用させていただいていますよ。 といっても投稿等いっさいしていませんが。 ペイパルで好きなパターンを購入したり、フリー編み図をダウンロードしたり、編み物を通じて世界とつながり・・編み物を楽しんでいます。
日本の編み物本はサイズ展開がとても少なく、以前から出版社に「できればもっとサイズ展開を。 私をはじめきっとたくさんの編み物愛好者は、自分で体型にあうように計算しなおしたり出来ない人が多いと思うし、海外のサイトravelry等、ぜひ参考にしてみてください。いろいろな体型の人が自分サイズで編めるのです。 編み人口が減ると、手芸屋も無くなり
(事実近くの閉鎖した手芸屋が結構あるのです!)編み物本を買う人も減ると思うのです。うんぬん・・」と何度か投稿したことがあります。 返事は全くありませんでしたが、たまにMサイズだけではなく、Lサイズも載った本が出たりはしていますが、海外ほどのサイズ展開はありません。 今ではたくさんの方々が海外サイトから糸も購入していて・・私もいい糸は欲しいのですが、このままでは日本の糸屋さんが・・と、またそちらをちょっと心配していたりもします。ま、何事も自然淘汰されていくのでしょうが、やはり無くなると私達編む人が不便になりますからね・・。 回し者ではありませんが、互恵関係でいけたら一番いいですけどね。
少し英語が出来たとしても、編み物英語はまた別物で・・u-tubeを参考にしたり、時々四苦八苦したりして・・編み物を楽しんでいるover中年編み物愛好者もいるのですよ。 私もこの本、買おうかどうか迷い中ですが、anemoneさんが良かったと言われるなら、買ってみようかしら。
またanemoneさんの素敵な作品を楽しみに見ていますよ~。
こんばんは、はじめまして。
いつもanemoneさんのブログ楽しく拝見させていただいています。私も叔母さまと同い歳で、編み物は母から教えてもらい自己流で 最近自分が「コンビ式」だと判明しました。今さら 遅っ〜ですネ(^。^) 一時は直そうと思いましたが すぐに「コンビ式」になってしまいます。模様編みの時は「フランス式」に矯正?したり。。織りもやったりしましたが
無心で編んでいる時は至福の時ですね。毛糸を買うことが好きで もはや趣味は毛糸集めでしょうか(^^) 海外の毛糸屋さんも 娘にサポートしてもらいポチポチしたり。。昨年 ravelry に登録したものの 英語が今いちで…そのままだったり。
「英文パターンブック」で勉強してraverly を使いこなせるようになれば もっと世界が広がるでしょうか♪
これからも 皆さんのブログに刺激され、anemoneさんの的確な文章と美しいup写真、それにも増してゴッドハンドな編み力を楽しみにしていますね〜♪ anemoneさんのような娘がいたらなぁ〜(^^)
まきばさん、はじめまして**
コメントをいただけて、とっても嬉しいです^^
編みぐるみ!かぎ針でしょうか??いいですね〜!
この本はかぎ針についてもちゃんと用語集が載っているからとてもありがたいです。
私は無謀にもいきなり有料の、着るものから英文パターンに挑戦したのですが、ラッキーなことに、
偏執的なまでに丁寧というか細かい指示のなされたパターンだったので、最後まで編みきることができました。
懐かしいです(笑)すっごい達成感でしたよ!おおお〜編めた編めたって、ひとりはしゃいだことを覚えてます。
記事にしてたと思う(…探しにいく)これなの↓
http://aerocyclette.com/knitlog/?p=246
だってこれ、1行目から最終行まで「全段」やることが書かれてるんです。全段ですよ。たまげました。
着るものも、案外編めちゃうものだと思います。レッツトライ☆
またぜひ、遊びにいらしてください^^
marpleさま、はじめまして**
コメントありがとうございます(嬉嬉
そしてまた私が目指したい編み物人生を送られている方がこちらにも!
4年前からとは、もう英文パターンの大ベテランですね。
日本の編み物本の、サイズ展開の少なさ、というか、基本ワンサイズしか載っていませんが、その頭でRaverlyのパターンをみたときは、そのサイズの豊富さに驚きました。きっとみなさま、同じだったろうと思います。
XS〜XXLくらいまでは当たり前のようにカバーされてますよね…。
やはり文章パターンだからこそ可能なことですね。
日本は編み図文化ですから、ページ数の制限がでてきて、やはりワンサイズ、せいぜい2サイズまでが限度になってしまうんだろうと思います。
でも、洋裁の型紙は、サイズ豊富ですし、それを思えば、編み図だって改善の余地は大いにあるだろうという気も…。
実際に、海外パターンなら自分に合うサイズが見つかるからRaverlyをはじめたって方、大勢いらっしゃるはず。
海外パターンがどこまで日本人の間で普及するかは全くわからないけど、私個人を考えれば、日本の編み物本を買う機会は激減しました。よろしくないですね…。
毛糸だって、なんだか今の私の目線は海外の素敵糸に向きっぱなしですし…。
あ、でも、スターメツィードはお気に入り!スターメツィードラブ!
パターンに限らず、何事もバランス、国産糸だって優秀ですもの、常にアンテナをめぐらせておきたいです(鈍いアンテナを…^^;)
marpleさんのように、海外パターンに慣れていらっしゃる方は、たぶんこの本買わなくても平気です。
でも、買って損はないこと間違いないです。本棚の、「棒針編みの基礎」とかの隣においておく本です(笑)
とても興味深いコメントをありがとうございました。
またぜひ遊びにいらしてください!
Oliamiさま、はじめまして**
コメントありがとうございます!!
Oliamiさまもですか。
わあもう、還暦の方でも当たり前のようにネットを使い、raverlyに登録し…なんて時代だったのでしょうか!
時代にまったくついていけませんorz
でも、私の叔母型ニッターも大勢潜伏しているとみている私です(笑)
そしてコンビ式で編んでいるってこと、気がつかないものですよねーーー!!
あれは本当に本当に、不思議です。なぜか、基礎本の編み方のイラストをみても、自分のと糸の掛け方が逆になっていることに、気がつかないんです。そしてそれを30年近く続けていました私…。
別に何式でも、自分の一番やりやすい方法でいいんだと思います♪
ところで私も、編み物好きな母がいたらなぁって思います^^
私の母はもうずいぶん前に亡くなっていますが、私の手仕事好きはもちろん、母からの遺伝です^^
英文パターンの編み物を始めると、もう編み物の楽しさが断然変わります。私は変わりました!
世界が変わりました!(笑)以前は編みたいものがなくなった、飽きた、などといってなんども休止していた私が、棒針をしまいこむ気配が全く見えません。
一緒に、Raverlyパターンの世界も楽しめたらいいなと思います♪
またぜひ、遊びにいらしてくださいね^^
anemone さま
続いて失礼します。コメント欄下のnameとemail 記入が消えなくなってしまいました。
初めてのコメントで不慣れで御免なさい。消去よろしくお願いいたします。
Oliamiさま、それはお使いのブラウザの「オートコンプリート」機能がONになっているからと思います。
名前とメールアドレスは、Oliamiさまのパソコン上でしか表示されていないはずなのでご安心ください。
(私の方で消去はできませんので、ご了承ください)
anemone さま
大変 お騒がせいたしました^^; ありがとう〜。
ブログ楽しく拝読。
私は66歳、英文パターン歴一年。日本式の編物はかなり昔からやっつていました。パソコンは電源をたちあげてグーグル検索が出来るだけです。娘が子育てブログをしているので孫の写真見たさに夫に操作を教えてもらいました。
ある日、ブログ、手編と入力したらたくさんの楽しいブログが。素敵だなと思う作品は多くが海外パターンでした。今ではピエロさんの週末バーゲンやフリーパターンを捜して(勿論有料パターンも我慢出来ずに)夫に糸の発注やパターンの購入、プリントを頼んでいます。
初めての作品は日本語版のあるリンリンショール、着るものはオンザビーチ。分からない個所も得意のグーグル検索です。親切なブロガーさんが日本語で動画もありで説明してくれています。まるでパソコンの中に先生がいるようです。
anemoneさんが少しお手伝いしたらおばさまも新しい世界が広がるのではと思い、人生初の長いコメントを書きました。
私が一番恐れていることは、夫が先立ったらこのパソコンを管理できないので、楽しみが一挙に奪われてしまうことです。なにせ、最近買い換えた携帯も迷いに迷ってガラケーにしたぐらいです(笑)。
muto naokoさま、はじめまして**
コメントありがとうございます^^
頼もしい先輩の方々が続々と登場して、驚くやら、嬉しいやら…本当に、編み物に年齢など関係ないものですね。
パソコンという機械に関しての知識は、私も殆どありません^^;
基本的なメールやブラウザの使い方とか、仕事で使うアプリケーションが操作できるくらいで、トラブルがおきたらどうしようもありません(笑)
mutoさま、いまでも十分、動画やブログを検索して参考にされて楽しまれていらっしゃいますが、ぜひ、ご主人に頼らずともRaverlyが使えるようになったらさらに楽しいと思いますよ♪
私的におすすめ文章パターンは「Hitofude Cardigan」です。
こちらも日本語と英語と両方が用意されています。
こんなに文章パターンは楽しいものか、と思いましたよ!
またぜひ遊びにいらしてくださいね♪